漂えど、沈まず。

文化系税理士 佐藤 龍 のブログです

節税

節税保険の保険料 6~8割 課税対象 国税庁、新ルール示す

以前、このブログで「税理士業界、今年一番のビッグニュース」としてお伝えした、国税庁による節税保険の規制。 これは「事件」といっていいほどのニュースでした。 「駆け込み営業」と「駆け込み需要」で、確定申告業務の忙しさが倍増。この確定申告期間に…

国税庁の規制強化を受け、「節税保険」販売、生保4社停止へ

大変なことになりました。決して大げさではなく、税理士・会計事務所業界にとっては現時点で今年1番大きなニュース。もしかたら、インパクトの大きさは今年の終わりまでこのままかもしれません。 生保各社、「節税保険」の販売停止 課税見直し方針受け (20…

Google日本法人、「グーグル合同会社」35億円申告漏れで10億円の追徴税額。

このニュースに関して、どういう感情を抱けばいいのか…。やっぱり「ガッカリ」という感情が一番近いのだろうと思います。 グーグル日本法人、35億円申告漏れ 東京国税局が指摘朝日新聞 2019年1月15日 米グーグルの日本法人がシンガポール法人との取引をめぐ…

税金「天国」な極楽島美術館。 税理士フジタ(2) 

税理士フジタ 2回めです。「極楽島美術館」、税理士として紹介したい話でした。あ、タックス・ヘイヴンが「Tax Haven」であって、「Tax Heaven」・「税金天国」でないことは重々承知しておりますよ、一応、税理士ですから。

力を入れるべきなのは、「節税」ではなく、将来への「借入」。(『その節税が会社を殺す』松波竜太)

中小企業社長、個人事業主のために、税理士が書いた実践的な借入指南書。 節税の本ではありません。「足りなくなるから借りる」から、「悩まずに済ませるために借りる」への借入に関する考え方の転換。