国税庁
「過去最高額」! センセーショナルな見出しです。 …しかし少し冷静になりましょう。これ、納税額ではなく所得金額で、しかも追徴課税もなかったようです。 ソフトバンクグループ4,200億円申告漏れ 過去最高額(朝日新聞 6月19日) ソフトバンクグループ(SB…
以前、このブログで「税理士業界、今年一番のビッグニュース」としてお伝えした、国税庁による節税保険の規制。 これは「事件」といっていいほどのニュースでした。 「駆け込み営業」と「駆け込み需要」で、確定申告業務の忙しさが倍増。この確定申告期間に…
大変なことになりました。決して大げさではなく、税理士・会計事務所業界にとっては現時点で今年1番大きなニュース。もしかたら、インパクトの大きさは今年の終わりまでこのままかもしれません。 生保各社、「節税保険」の販売停止 課税見直し方針受け (20…
税制改正 動向ウォッチ記事4回め。今回は自動車税について。経産省と総務省がガチンコで争ってるみたいです。財務省は我関せず。
日本ワインのラベル表示の基準が厳格化されました。ワイン好きとしては、わたしはこれを評価します。それと、朝日新聞って、紙媒体とデジタル媒体で記事内容異なるんですね。